【レビュー】現金輸送車を警備する謎の男!ガイ・リッチー監督×ジェイソン... CINEMA 2021.10.08 毘沙門天 華男 古くは『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』を皮切りに、これまで数々のタッグを組んできたガイ・リッチー監督×ジェイソン・ステイサム。 この久しぶりの最強タッグが送る待……
【レビュー】悪魔の存在を証明しようとした裁判の実話を映画化―『死霊館 ... CINEMA 2021.10.06 毘沙門天 華男 アメリカに実在した心霊研究科のウォーレン夫妻の経験をドラマ化した『死霊館』シリーズ。 本編、スピンオフ作品ともにホラー好きのファンを多く集めているが、本作は本編の3作目に当たる。 ……
【レビュー】一切の音が聞こえない世界で執拗に迫りくる殺人鬼―韓国発スリ... CINEMA 2021.09.30 毘沙門天 華男 『クワイエット・プレイス』『ドント・ブリーズ』の続編がそれぞれ公開されるなど、五感の一部が制限されたシチュエーションスリラーが人気を博している中、韓国から新たに「音」に関する話題の……
【レビュー】古田新太×松坂桃李 正義を理由とした暴力と、喪失の本質―『... CINEMA 2021.09.23 毘沙門天 華男 『ヒメアノ~ル』『愛しのアイリーン』などの衝撃的な作品で知られる𠮷田恵輔監督。 オリジナル脚本で挑んだ新作もまた観客に息つく暇も与えないような衝撃作だ。 スーパー店長から万引きを疑……
【レビュー】新たに生まれ変わった『ソウ』シリーズの誕生を目撃せよ―『ス... CINEMA 2021.09.21 毘沙門天 華男 2004年に公開されるや瞬く間に世界中のホラーファンから熱狂的に迎えられた『ソウ』。 その後、『ソウ2』〜『ソウ6』『ソウ ザ・ファイナル 3D』『ジグソウ:ソウ・レガシー』と続き……
ここでしか聴けないCreepy Nutsのラジオ番組! 楽しくソニーブ... EVENT 2021.09.19 大燈ありす 9月19日(日)、「新Ginza Sony Park」の建設工事を前にしたファイナルプログラム「Sony Park展」の第6弾、<「エレクトロニクスは、ストリートだ。」with C……
【レビュー】「正しさ」が持つ危うさを人間の本質からえぐる傑作―『由宇子... CINEMA 2021.09.17 毘沙門天 華男 被害者と加害者が存在する事件が日々ニュースになり、事件とは直接無関係な大多数の国民がインターネットを通して加害者を強く非難する。 そんな光景が常態化している昨今の社会に一石を投じる……
【レビュー】自然を雄大に生きる命と、これに真摯に向き合うもう一つの命。... CINEMA 2021.09.15 毘沙門天 華男 写真家石川梵が監督した1本のドキュメンタリー作品が静かな熱狂を巻き起こしている。 舞台となる場所は、監督が自ら長年通い続けたインドネシアのラマレラ村。 火山岩からなる土地ゆえに作物……
【レビュー】美しいビーチに閉じ込められた「美しい人生」に対する皮肉な視... CINEMA 2021.09.13 毘沙門天 華男 『シックス・センス』で世界中の注目を浴び、『アンブレイカブル』『スプリット』『ミスター・ガラス』と次々に話題のスリラー作品を世に送り出してきたM・ナイト・シャマラン監督。 新作が世……
えなこ、「異次元の戦いを観ているようです!」『遊戯王 デュエルリンクス... EVENT 2021.08.29 目黒 晴彦 28日(土)、都内にてモバイル・PCゲーム『遊戯王 デュエルリンクス』のオンライン世界大会「KCグランドトーナメント2021」決勝ステージが開催され、コスプレイヤーのえなこ、タレン……
【レビュー】絶対悪がもたらす真の絶体絶命を目撃せよ、松坂桃李×鈴木亮平... CINEMA 2021.08.23 毘沙門天 華男 昭和の暴力団と警察の間の抗争をエネルギッシュに描いて人気を博した前作『孤狼の血』。 その続編である本作の公開を待ちに待っていた人も多いのではないだろうか。 前作ではヤクザの間を大胆……
【レビュー】凶暴な盲目の老人が愛する者を守る!?―『ドント・ブリーズ2... CINEMA 2021.08.23 毘沙門天 華男 2016年に公開されるや、全編全く気を休める暇もない緊張感の連続が話題となりヒットを遂げた前作『ドント・ブリーズ』。 5年の時を経て公開された待望の続編では、スティーヴン・ラングが……
【レビュー】いつかは社会に漕ぎ出す少年が海辺で経験する忘れられない物語... CINEMA 2021.08.19 毘沙門天 華男 フランスが誇る名監督、フランソワ・オゾン監督の最新作は、海辺の町を舞台にした少年たちのひと夏の恋と別れを綴った原点回帰のラブストーリー。 オゾン監督が若い頃に読んで大きな感銘を受け……
【レビュー】集団的大義がもたらす惨劇の本質に迫る個の物語の衝撃―『アイ... CINEMA 2021.08.16 毘沙門天 華男 『サラエボの花』『サラエボ、希望の街角』と一貫してボスニアを舞台に作品を撮り続けているヤスミラ・ジュバニッチ監督。 その最新作は、第二次世界大戦以降のヨーロッパでの最大の大量虐殺“……