イエローハットが「100日後に死ぬワニ」とコラボ!『ヒヤリ・ハット撲滅... OTHER 2021.04.02 吉原 ユカ イエローハットは、春の全国交通安全運動(2021年4月6日~15日)に合わせ、漫画「100日後に死ぬワニ」とコラボレーションした『ヒヤリ・ハット撲滅キャンペーン』を実施する。 今年……
今こそ“堅実性”を持った日常を!ニューノーマル時代を乗り切るためには節... OTHER 2021.03.30 コヤマ ムサシ 緊急事態宣言が解除されたものの、新型コロナウイルスの猛威は依然と社会を締め付けている。 先行きが見えない不安を感じている人も多いだろう。 だからこそ、持っておきたいのが「堅実性」で……
知られざるドラマもあるかも?知ってるようで知らない「流通」について学ぶ... OTHER 2021.03.30 大崎薫 一冊の本があるとして、それが皆さんの手元に届くまでに、一体どれくらいの工程を重ねているかご存じだろうか。 そんなことは特に考えもせず、筆者も日常を過ごしている。 「流通」、何度も耳……
あなたはいくつの“アハ(変化)”を見つけられる?『テイジンアハ劇場』が... OTHER 2021.03.25 コヤマ ムサシ 「DAKE JA NAIテイジン」と聞けば、皆さんも耳馴染みがあるだろう。 キャッチ―さで耳に残り、なんだか不思議な世界を感じるテイジンのCMはついつい見てしまう。 そんなテイジン……
東京都が婚約・新婚カップルを応援!『TOKYOふたり結婚応援パスポート... OTHER 2021.03.24 コヤマ ムサシ 東京都生活文化局は、結婚するふたりへの祝福を通じて、社会全体の結婚に向けた気運の醸成を図るため、婚約・新婚カップルを対象に様々な特典やサービスなどを提供する『TOKYOふたり結婚応……
人情もサブスク時代に!?墨田区役所内に「人情サブス区係」専用窓口が3月... OTHER 2021.03.24 目黒 晴彦 墨田区は、創業または区外から移転・移住するだけで受け放題になる⼈情サブスクリプションサービス、墨田区「サブス区」プロジェクトを昨年9月からスタートしている。そして今回、「サブス区」……
コロナ禍での新たな社会課題「不安疲労」と腸との関係性から“お腹の健康”... OTHER 2021.03.24 大田 ヨウ こんにちは、編集部の大田です。 先日縁あってあるオンラインセミナーへ参加する機会を得ました。 パラミロン研究会による『コロナ禍における新たな社会課題「不安疲労」の実態と 「腸ツボ……
温泉宿と企業をワーケーションでつなぐ『ONSEN WORK』をBIGL... OTHER 2021.03.22 コヤマ ムサシ BIGLOBE(ビッグローブ)は、温泉宿と企業をワーケーションでつなぐサイト『ONSEN WORK』を今月17日(水)にオープン。同日に記者発表会を実施した。 発表会には、BIGL……
コロナ感染経験者と医療従事者のリアルな声にkemioが耳を傾ける―『資... OTHER 2021.03.16 コヤマ ムサシ 資⽣堂が医療従事者への感謝と敬意を届ける『資⽣堂 Hand in Hand Project』において、動画クリエイターのkemioが新型コロナウイルス感染経験者と医療従事者と⾔葉を……
震災から10年、クリナップが復旧支援への感謝を改めて―「伝えよう、キッ... OTHER 2021.03.11 コヤマ ムサシ クリナップは、東日本大震災から10年経った本日3月11日(木)に、当時の福島県いわき地区の工場復旧支援への感謝を伝えると同時に、再び社会が大きな苦境に立つ今、変わらない誓いを表明す……
お墓事情を救うのはIT化!最新の「カード式自動搬送式納骨堂」はご存じ? OTHER 2021.03.10 大崎薫 お墓問題、皆さんはどうしてる? 少子高齢化が進むという事は、今後は墓需要の増加が見込まれている。 しかし、核家族化などの影響でお墓を引き継ぐ人がいなくなってしまい、継承者不在のいわ……
丸大食品『スンドゥブ』シリーズに新味登場!帆立の旨さがギュッと詰まった... OTHER 2021.03.07 コヤマ ムサシ なんだかんだ肌寒い日が続く、3月。 夜は冷え込むし、まだまだ身体温まるスープが飲みたくなる!と、そんなあなたにもオススメの手軽に作れるスンドゥブをご紹介しよう。 3月1日(月)から……
ホワイトデーのお返しどうする?絵本作家のShinzi Katoh氏×ブ... OTHER 2021.03.01 コヤマ ムサシ 先日のバレンタインデーはどのように過ごされただろうか? 意中の人から本命を貰えた、なんて最高の1日になった人も中にはいるだろうが、友チョコ、家族から、そして義理をもらったという人達……
ファミマのお弁当は‟こっそり減塩”!?食品添加物の削減を積極的にアピー... OTHER 2021.02.24 目黒 晴彦 今やお世話になった事が無いなんて人はいないであろうコンビニ弁当。ファミリーマートは、その弁当にも、独自に設定した品質管理基準に従って商品の開発を行い、保存料・合成着色料・甘味料不使……
スマートフォンのキャリア変更なら今がチャンス?各社新プランから自分に合... OTHER 2021.02.19 コヤマ ムサシ 少し気になったことがあっても、スマホですぐに調べられてしまう便利な世の中。しかしながら、情報過多で逆によく分からなかったなんて思いをしたことは皆さんも一度はあるのではないだろうか?……
サクッと手軽なメシと言えば「コンビニおむすび」 安心面・安全面は!?商... OTHER 2021.02.16 目黒 晴彦 在宅ワークでますますコンビニ依存が激しい筆者だが、物心ついた時からお世話になっているコンビニのおむすび。中でもファミリーマートは、そんなコンビニおむすびに独自の品質管理基準を設けて……