創刊50周年記念日である2019年7月15日(月・祝)に、「週刊少年チャンピオン 創刊50周年大感謝祭」(略称「創刊50周年大感謝祭」)が秋葉原UDXギャラリーにて開催された。
1日限りの貴重な本イベントは、「ドリームプロジェクト」としてクラウドファンディングを実施して募った資金で、読者みんなの夢が実現した展示エリアと、現・編集長 武川新吾や前・編集長 沢考史と『バキ道』作者・板垣恵介や『弱虫ペダル』作者・渡辺航など超豪華な作家陣が登壇したトークイベントが実施された。
展示エリアは読者の夢がつまった空間に!
展示エリアに入るとお出迎えしてくれるのは、『弱虫ペダル』より絶大な人気を誇るキャラクター・御堂筋翔くんの特大バルーン。時折腕を動かしながら、特徴的な長い舌を垂れ下げ、その威圧感は誌面で描かれている御堂筋くんそのものだ。
中へ進むと、現在からこれまでの連載作品で登場した人物や名シーンがリアルに再現された空間となっている。『フルアヘッド!ココ』(作者・米原秀幸)の”赤髑髏のピアス”や『ブラック・ジャック』(作者・手塚治虫)の”ピノコの料理(真っ黒に焦げたパン)”など、どれも読者にとって懐かしさが込み上げてきたのではないだろうか。
筆者個人としては、『バキ道』のコーナーに置かれていた主人公・範馬刃牙が強すぎるがゆえに、街中の不良達から腹いせとして落書きされた自宅が、超精巧なジオラマとして再現されたものが目を引き、この家で巻き起こった数々のドラマを思い出した。
現役連載作家が夢の競演!あの名キャラクター達の誕生秘話も
「創刊50周年大感謝祭」のステージコンテンツとしてまず行われたのが、前・編集長 沢考史、『バキ道』作者・板垣恵介、『覚悟のススメ』作者・山口貴由によるスペシャル対談だ。
板垣と山口は、今や伝説となっている小池一夫劇画村塾の出身で、長く親交があり、板垣が6期性で山口が5期性だった。山口が「凄い後輩が入ってきたと噂になっていたんですよ。板垣は矢沢永吉をベースにしたような人だった。」と語ると板垣は、「読者としては漫画が好きだったけど、描き手としての意識はなかった。だけど、自衛隊に入隊していた時に矢沢さんの『成りあがり』を読んで、こんな生き方をしてみてぇ!と思って選んだのが漫画家だった。」と矢沢を意識していたことが判明すると、会場では笑いが起こった。
続いて板垣と山口に加え、『弱虫ペダル』作者の渡辺航も加わった、それぞれの作品におけるキャラメーキング秘話がトークテーマとして行われた。
板垣は主人公・刃牙について、「灰汁の強い、毒っ気のあるキャラクターを描くのは好きだった。花山薫や独歩は簡単に描けたんだけど、これが主人公じゃ売れないと思っていて、そこで女の子のようなキレイな顔をしている、顔がキレイなキャラクターを描こうという結論に達した。画家でイラストレーターのおおた慶文さんの模写から初めて、刃牙の顔が生まれた。」と誕生秘話が語られ、会場からはどよめきが起こった。
続いて渡辺が『弱虫ペダル』の御堂筋翔について、「第一話から名前だけは出ていたキャラで、最初はサイボーグみたいな完璧人間という設定だったが、ネームを書き始めたときに”どんな奴が一番怖いか?”と考えたとき、”何を考えてるかわからないやつが一番怖い”という結論に至った。そこで表情が読めないという意味でお面みたいな顔で作っていった。」と語った。当時編集を担当していた現・編集長の武川へダメもとで送ってみたところ、「いいよ。」と返事をもらい、どんどんイメージが膨れていったと語った。
最後に山口による『覚悟のススメ』主人公・葉隠覚悟について、「自分の出身地に特攻服を着ている人が多くて、そういう人をたくさん見てきた。どっかでそういう人たちに憧れていたのかもしれない、葉隠覚悟のシロラン(白い学ラン)はそこからきている。」と語った。
貴重なエピソードの数々に筆者も思わず聞き入ってしまうほど、夢のような時間であった。
トークイベントの合間のフリータイムでは、今回のイベントに運良く当選し招待された読者が各先生のもとへ駆け寄る場面も。本当に、ファンにとっては最高の時間を過ごせたに違いない。
60周年・70周年と続くであろう作者と編集者の熱意が詰まった週刊少年チャンピオン。
これからも毎週木曜日が楽しみだ。