やきいもグルメ&スイーツを楽しむフードフェス「品川やきいもテラス2025」が2月27日より開催!




2025年2月27日(木)から3月2日(日)まで、品川シーズンテラスにて、品川港南エリアを舞台に、元祖やきいもフードフェス「品川やきいもテラス2025」が開催される。

「品川やきいもテラス」は、全国の【やきいも】&【やきいもスイーツ&グルメ】が集結する、品川の冬の人気イベント。

プロデュースを手掛けるのは、365日やきいもを食べる「やきいもアンバサダー」の天谷窓大(あまやそうた)氏。「品川やきいもテラス」立ち上げにも参加し、人気テレビ番組のやきいも特集にも多数出演している。

今年の「品川やきいもテラス」は“食べる”だけではなく、やきいもの裏話が聞ける「いもトーク」、ミニラジオ番組の配信など、やきいもと戯れる、天谷氏プロデュースの様々な体験型コンテンツを通じて、やきいもを120%堪能することができる。

「品川やきいもテラス」珠玉の店舗とやきいもアンバサダー・天谷氏のおすすめポイントを一部抜粋。

「sweet&healthy SAZANKA(宮崎)」は、「生ほしいも」を販売。
【天谷氏コメント】畑の土の成分配合から熟成方法まで、おいもが育つ環境レベルからこだわり抜くSAZANKAさん。南国・宮崎の太陽と大地のパワーをあますところなく濃厚な甘さに変える技術力は圧巻です。まぶしい味わいをぜひとも。

「よっしーのお芋屋さん。(長野)」は、「島根県産 絹蜜小町」を販売。
【天谷氏コメント】旅館支配人の経歴を持つ店主・よっしーさんは、やきいもを通じた「おもてなし」のプロ。全国を旅して見つけた、その土地でしか食べられない希少な味を一本一本、その背景にあるストーリーをお話しながらお届けします。

「芋福堂(群馬)」は、「飲む焼き芋&ちっぷす」を販売。
【天谷氏コメント】話題の「飲む焼き芋」をはじめ、やきいもの新しい味わい方を作り出す芋福堂さん。やきいもを食べたときのワクワクする気持ちを要素分解し、再構築して届けます。「これ、実はやきいもなんです!」と自慢したくなる体験を。

「銀六いも(東京)」は、「由栗いも」を販売。
【天谷氏コメント】さまざまな仕事を経験する中でやきいもへの興味が高まり、プロになった店主の柴岡さんが作るのは、炭火でじっくり、優しい甘さの「由栗いも」。おいものチョイスから焼き方まで、各所に柴岡さんの「好き」が詰まっています。

そのほかの店舗では、「おいもとチキンの粒マスタードカレー」、「国立やきいも大学 塩バタークレープ」、「焼き芋コロッケバーガー」、「皮までおいしい塩やきいも」など、個性豊かなやきいもグルメやスイーツが楽しめる。

【品川やきいもテラス2025】
■日時:2025年2月27日(木)~3月2日(日) 11:00~17:00 ※小雨決行/荒天中止
■会場:品川シーズンテラス イベント広場(東京都港区港南1丁目2番70号)JR品川駅港南口より徒歩6分
■入場料:無料(事前申し込み不要) ※やきいもの購入には別途料金がかかります。
■イベントURL:https://sst-am.com/event/9589.html

author avatar
吉原 ユカ
趣味は洋楽聞きあさりと美術館巡り。登山したり絵を描いたり静と動をあわせ持つライター。